会員の新技術紹介(その2)
平成30年度水産セミナー
『会員の新技術紹介(その2)』
議 事 次 第 (案)
平成30年10月16日($1) 13:30~17:00 出席申込書(Word:20KB) 〆切:10月9日(火)
場所:アットビジネスセンター東京駅八重洲通り 604号室 
     東京都中央区八丁堀1丁目9−8八重洲通ハタビル 
     (アットビジネスセンター『東京駅』とは別です。)
1.開会
2.挨拶 マリノフォーラム21 代表理事会長 井貫 晴介
3.報告  発表要旨(PDF:92.5KB) 
(1)養殖業および漁業における電気刺激を用いた漁獲物鎮静化システム 
   ニチモウ株式会社研究開発室 伊藤 翔 係長 (質疑含む30分) 
(2)自発摂餌式給餌機の概要と他魚種への展開 
   福伸電機株式会社商品事業部 高畑 彰宏 技師補 (質疑含む30分) 
(3)水産養殖事業と高濃度酸素溶解装置「酸素ファイター」 
   大栄THA株式会社 森田 通夫 代表取締役 (質疑含む30分) 
(4)炭酸ガス溶解装置としても利用可能な泡沫分離装置 
   株式会社東京久栄環境部環境技術一課 小林 努 課長 
   株式会社プレスカ  佐藤 順幸 専務取締役 (質疑含む30分) 
<休憩 10分> 
(5)浮沈式生簀の導入による国際協力の取り組み 
   日東製網株式会社技術部総合網研究課 細川 貴志 係長 (質疑含む30分) 
(6)中層型浮魚礁の導入と活用 
   岡部株式会社海洋事業部営業部 須田 健太 主任 (質疑含む30分)
4.その他
5.閉会

 
							

